高崎テクノがお送りします高崎不動産情報ライブラリーです。
本日もお役立ち情報をお届けいたします。
近年、相続した不動産について相続登記がされていないケースが数多く存在していることが、大きな社会問題となっています。
これらに関連するニュースやテレビ・雑誌での報道もご覧になった方も多いかと思います。
相続登記が放置されているため、所有者の把握が困難となり、公共事業が進まないなどの問題が顕在化しています。
長期相続登記等未了土地解消作業
法務省では、このような状況を解消するため、長期間相続登記が放置されている土地について、戸籍関係を調査し、相続人の一人に相続登記をするよう通知する作業を進めています。
思いがけず、自分の総父母が所有していた土地について、こうした通知が届く、といった状況が発生しているようです。
このような、相続登記が放置されてしまう土地としては、地方の山林や原野など資産価値が乏しい土地もありますが、一方で、住宅街の私道部分や、隣地との境界にある狭小な土地などもあり、エリアを問わず全国で発生しています。
長期相続登記未了土地の登記
法務省では、上記のような相続人への通知に併せて、その土地自体にも「長期相続登記未了土地」である旨の登記をしています。
客観的にも、登記簿に放置された土地であることが記載されてしまうのです。
現状、登記がされること自体に経済的な不利益はありませんが、あまり見栄えの良いものではないかもしれません。
登記手続き費用の軽減
こうした長期相続登記未了土地の相続登記をする場合には、いくつか手続き費用の軽減が受けられる可能性があります。
法務省が職権に基づき戸籍の調査を終わらせ、その結果を「法定相続情報一覧図」という書類にまとめています。
自分で相続手続きをする際に必要となる膨大な戸籍謄本を収集する作業を省略することができるかもしれません。
また、その名義変更自体にかかる費用についても、ケースに応じて費用を免除する制度も設けられています。
もしこのような通知がお手元に届いた場合には、まずその土地がどこにあり、どれくらいの価値があるものなのか、不動産業者にご相談いただくことも可能です。
新たに運用したり活用する方法があるかもしれません。
ぜひお気軽にご相談ください。
【高崎不動産情報ライブラリーのサービス】
その1:不動産物件をAIが自動物件紹介サービス
【物件提案ロボ・土地情報ロボ】
希望の条件に合う物件情報を自動でお届けするロボットです。
不動産データベース【REINS】登録翌日に「新着物件」の通知メールを送信致します。物件情報に加えて、物件の資産性をビッグデータにより評価書付きにてお届けするサービスです。

【REINS】のご説明
売主から物件売却の依頼を受けると、不動産事業者だけが閲覧できる「レインズ」というデータベースに情報を登録することが法律で義務づけられています。どの不動産事業者に行っても同じ不動産情報が得られる仕組みになっており、全国各地から多くの買い手が物件を探すことができる仕組みになっています。
その2:ご契約いただいた方にはTポイントプレゼント!
Tポイントプレゼントサービスについて、詳しくは画面トップ右上の「お問合せ」ボタンからお気軽にお問合せください。同じ物件を買ってTポイントがもらえるなら当社で決めるのが絶対お得♪
高崎市倉賀野町・下之城町・島野町・大沢町・井野町・西横手町、前橋市大利根町・小相木町・六供町の新築戸建、売買、不動産査定・売却、戸建賃貸「カスモ」のことなら高崎テクノにお任せください♪