HOT ENTRY
【 お金・ローン・税金・補助金 】
- 2022年7月 フラット35金利のご案内
- 高崎テクノがお送りしています高崎不動産情報ライブラリーです。月初恒例のフラット35金利についてです。2022年7月のフラット35金利は、20年以下が1.18%、21年以上が1.31%と前月から0.02%引き上げとなりました。21年以上の金利が1.30%を超えるのは2016年2月(1.48%)以来となります。大手都市銀行の動向については、長期金利の上昇基調を踏まえ、固定期間10年の最優遇金利について...
2022-07-01
【 土地を買う・家を買う・家を建てる 】
- 住宅性能表示制度とは
- 高崎テクノがお送りします高崎不動産情報ライブラリーです。今日のテーマはこちら。住宅購入は決して安い買い物ではありません。食品を買うときには品質を確認して買うのに住宅の品質はなにをみればよいのでしょうか。住宅には住宅性能表示制度があります。平成12年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下「品確法」という。)」に基づく制度です。住宅品質確保促進法は、住宅性能表示制度や新築住宅の...
2022-06-30
【 ライフプランニング 】
- マイホーム 「消費」としての考え方と「資産」としての考え方
- 高崎テクノがお送りします高崎不動産情報ライブラリーです。本日もお役立ち情報をお届けいたします。今日のテーマはこちら。マイホームの建物部分は、購入後利用して経年とともに減価、消費していくという側面があることは否めませんが、「家」は不動産であるがゆえに「資産」としての側面があります。耐久消費財であれば、買った瞬間に中古品となり、何割か価値が落ちるというのは理解できますが、株や金が買った瞬間に2割落ちる...
2022-06-28
NEW ENTRY
- 【 お金・ローン・税金・補助金 】
- 2022年7月 フラット35金利のご案内
2022-07-01
- 【 土地を買う・家を買う・家を建てる 】
- 住宅性能表示制度とは
2022-06-30
- 【 ライフプランニング 】
- マイホーム 「消費」としての考え方と「資産」としての考え方
2022-06-28
- 【 失敗しない不動産購入術 】
- 空地・空き家対策の起爆剤?小規模不動産特定共同事業について
2022-06-27
- 【 ライフプランニング 】
- 耐震性を軽視していませんか?<木造賃貸・民泊編>
2022-06-27
- 【 土地を買う・家を買う・家を建てる 】
- 限られた資金で満足感を得るコツ
2022-06-24