高崎テクノがお送りする高崎不動産情報ライブラリーです。
住宅購入にあわせて加入する火災保険も家を守るうえで重要です。
といわけで、今日のお役立ち情報はこちらです。
家を購入した後に、手放さなければならないような事態を招かないよう、今回は火災保険の観点から、火災の発生件数や対策についてお話したいと思います。
まず、火災の事故についてですが、年間どのくらい発生しているかご存知でしょうか?
2018年には年間37,981件。
個人的にはかなり多いなという印象でした。皆さんはどのように思われましたでしょうか?
そして、ご自身が購入された家が火災で無くなってしまうなんて事がないように、きちんと火の元の確認をしなければと思った方も多いのではないでしょうか?
火災の発生原因としては、コンロが1,814件(16.5%)で最上位、次がタバコで1,346件(12.2%)、次に多いのがストーブで901件(8.2%)なようです。
最近では火事にならないようコンロもストーブも消化機能などもついている物も増えていますが、やはりご自身でしっかりと確認をしておくことが重要だと思います。
消防庁では住宅防火の1っとして寝具、衣類及びカーテンからの出火を防ぐために、防炎品の使用を推奨しています。
防炎性能をもっている、防炎品マッチ、ライターなどの小さな火種の炎を接しても、火が当たった部分が焦げるだけで容易に着火しません。
また、大気中に熱源が無くなった場合、自ら消火する性質で、燃焼を継続させない「自己消化性」によって、容易に燃え広がることもありません。
防炎品には防炎物品(消防法で使用が義務づけられているもの)と防炎製品(防炎性能基準に適合した製品)があり、高さ31m(概ね10階建て以上)を超える高層マンションで使用するカーテンやじゅうたんは居住する階数にかかわらず、全ての部屋で防炎物品を使用しなければなりません。
防炎物品には「消防庁登録者番号、防炎、登録確認機関名」が書かれたラベルが貼付してあります。
消防法に基づく防炎対象物品以外の寝具類、衣類、シート類、車両のボディカバーなどにも防炎性能を持っている防炎品がありますので住宅火災の防止に活用してみてはいかがでしょうか?
せっかく購入した家だけでなく、家族の命も守るためには、しっかりと防火対策を行って、尚且つ日々の確認などを怠らないように気を付けていただけたらと思います。
火災保険についてご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。
【高崎不動産情報ライブラリーのサービス】
その1:不動産物件をAIが自動物件紹介サービス
【物件提案ロボ・土地情報ロボ】
希望の条件に合う物件情報を自動でお届けするロボットです。
不動産データベース【REINS】登録翌日に「新着物件」の通知メールを送信致します。物件情報に加えて、物件の資産性をビッグデータにより評価書付きにてお届けするサービスです。
【REINS】のご説明
売主から物件売却の依頼を受けると、不動産事業者だけが閲覧できる「レインズ」というデータベースに情報を登録することが法律で義務づけられています。どの不動産事業者に行っても同じ不動産情報が得られる仕組みになっており、全国各地から多くの買い手が物件を探すことができる仕組みになっています。
その2:ご契約いただいた方にはTポイントプレゼント!
Tポイントプレゼントサービスについて、詳しくは画面トップ右上の「お問合せ」ボタンからお気軽にお問合せください。同じ物件を買ってTポイントがもらえるなら当社で決めるのが絶対お得♪
高崎市倉賀野町・下之城町・島野町・大沢町・井野町・西横手町、前橋市大利根町・小相木町・六供町の新築戸建、売買、不動産査定・売却、戸建賃貸「カスモ」のことなら高崎テクノにお任せください♪