今日の高崎は曇り空です。昨晩のクリスマスみなさんはいかが過ごされましたか。高崎不動産情報ライブラリーです。
アメリカの住宅ローンの残高が、日本円で1,019兆円と過去最高を更新して増えているようです。
ニューヨーク連銀が今月まとめた統計によると、今年7月~9月の住宅ローン残高は、前年の同じ時期に比べて3.2%も多いという事がわかりました。
これは低金利でお金を借りやすくなり、住宅購入が進んでいる事が伺えます。
アメリカでは本来、生涯で2~3回は住宅を買い替えるのが一般的です。
若い頃に住宅を購入し、結婚して大きな家に住替え、年齢を重ねた頃に少し小さめの家に住替えます。
日本では終の棲家などと言われていますが、ライフスタイルに合わせて家のサイズを変えていくのも良い選択だと思います。
その為には、資産価値のある住宅を購入するのはもちろん、いつでも売却出来るように住宅のメンテナンスも必要となります。
最近では、フルリノベーション済の住戸もあり、買主様も内見時にイメージがしやすくなっておりますが、リフォーム履歴もなく家の中も汚い状態ですと、買主様もリフォームを前提に購入したいと考えていたとしても印象はあまり良くはないかもしれません。
ですので、マンションでしたらマンションン全体の事にも関心をもって、修繕積立金や管理費がどのように使われていて、どこを修繕しなければならないなどと事前に確認する必要があります。
戸建ての場合は、雨漏りや蟻害が発生しないよう、外壁塗装や薬剤の散布などを定期的に行っておくと、建物修繕工事の余計な出費を出さずに済むと思います。
もちろん室内も設備を交換すると費用はかかりますが、売却時にまとめてリフォームするとなるとそこでも費用がかかってしまいますので、都度古くなった物はリフォームをする事を検討しておいた方が良いと思います。
弊社では終の棲家と思って住宅購入をするのではなく、資産と思っての住宅購入をされる事をお勧めしております。
資産として購入されていると生涯で2~3回の買換えは可能となります。
是非、そういった事を念頭において住宅購入をされてみてはいかがでしょうか?
また、どこの不動産会社に行ってもサービスが一緒だと思っていませんか?
物件の良い部分だけでなく、悪い部分の情報も教えてくれて、尚且つ将来の事も一緒に考える事が本来の不動産仲介会社の役割であり、エージェントであると思います。
不動産購入で後悔をする事のないよう見極める力もつけていただけたらと思います。
住宅購入に関するご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
【高崎不動産情報ライブラリ-が提供するサービス】
その1:不動産物件をAIが自動物件紹介サービス
【物件提案ロボ・土地情報ロボ】
希望の条件に合う物件情報を自動でお届けするロボットです。
不動産データベース【REINS】登録翌日に「新着物件」の通知メールを送信致します。物件情報に加えて、物件の資産性をビッグデータにより評価書付きにてお届けするサービスです。
【REINS】のご説明
売主から物件売却の依頼を受けると、不動産事業者だけが閲覧できる「レインズ」というデータベースに情報を登録することが法律で義務づけられています。どの不動産事業者に行っても同じ不動産情報が得られる仕組みになっており、全国各地から多くの買い手が物件を探すことができる仕組みになっています。
ご利用はコチラから⇒//era.self-in.com/takasaki01/robo
ご利用はコチラから⇒//era.self-in.com/takasaki01/land_robo
ご利用はコチラから⇒//era.self-in.com/takasaki01